ゲームオーバー・・・ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 30, 2009 28日、353km地点で4回目の足きりにあってしまいました。 松原選手は非常に過酷なコンディションの中、検討してくれたのですが・・・ レース終盤は、右往左往する中で、心の余裕さえもなくなってしまいました。 現在、帰国便の手配中。帰国しましたら、写真もあわせてUPしたいと思います。 応援して頂いた皆さん、ありがとうございました。 続きを読む
勝負の日 九日目 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 28, 2009 暫く更新できませんでした。結構忙しく、呑気にメールしてる時間もなし。今、イタリアのエドガロ、松原選手のフライトを待っています。 続きを読む
レジストレーションが始まった! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 15, 2009 レッドブルエックスアルプスのレースオフィスがあるフュシィルへ。 いよいよです! 続きを読む
決戦迫る! ベルヒテスガーデンにて リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 15, 2009 http://www.panoramio.com/photo/24481827 いよいよザルツブルグです。 投宿の前に、2つ目のターンポイントになっているドイツで三番目に高いワッツマンの攻略方法をチェックしました。 今回のルートの特徴は、どれも攻略に四苦八苦、それだけ考えられたルートとういこともできます。 ワッツマンのあるベルヒテスガーデンは、第二次大戦にヒットラーの山荘があった場所として有名です。 いよいよ明日はレジストレーション、世界中から集まった30人のアスリートが一堂に会します。19日のスタートまで、ブリーフィングやメディアのインタビューなど、別の意味でハードな3日間が続きます。 続きを読む
雨のインスブルック旧市街 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 13, 2009 http://www.panoramio.com/photo/24404740 今日は日曜日、26日からベースにしてきたフランス・アネシーを離れ、いよいよスタート地点のザルツブルグに向かいます。9時過ぎに出発して、インスブルックで一泊。明日はグライダーをサポートしてくれているノバを訪問、午後と翌日をかけ2つ目、3つ目のポイントをチェックしてからザルツブルグに入ります。 夕食は、インスブルックの旧市街に出かけました。レースを前に、積極的に多めの栄養補給を心がけています。 何度訪れても、インスブルックは静かでいい街です。 続きを読む
いよいよ、スタート地点のザルツブルグに向けて出発! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 12, 2009 昨日はサポートカーを借りて、半日がかりでスポンサーロゴを張り終えました。 かなりかっこうよく仕上がっています。 今日、12日はアネシーからインスブルック経由でドイツのターンポイントをチェックしながら、スタートの地ザルツブルグに向かいます。 スタートまで、一週間を切りました。 いよいよです! 続きを読む
4番目のターンポイント、イタリア・マルモラーダへ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 11, 2009 http://www.panoramio.com/photo/24329754 7日、8日午前中でマッターホルンのチェックを切り上げ、4番目のターンポイントになっているイタリア、マルモラーダに移動。巨大な岩の岩山に驚かされます。 というより、マルモラーダを含めドロミテの山容が圧倒的な存在感を醸し出しています。 この巨大な岩山をどうやってパスするか・・・作戦を立てています。 http://www.panoramio.com/photo/24329596 8日と9日の夕方には二カ所からテイクオフ、確かな感触を得ることができました。 10日には、途中のルートをチェックしながらフランスアネシーに戻りました。 今回の調査結果を基に、さらにルートを修正して、万全の状態で19日11:30のスタートを迎えたいと思います。 続きを読む
マッターホルン南側ルート リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 08, 2009 http://www.panoramio.com/photo/24234059 翌日、マッターホルン南側のルートを検索するために一番電車でモンテローザと裏側が見渡せるポイントへ。 ルートをチェックするうちに、雲がわき出し周囲は真っ白。 「早起きは・・・」のことわざの通り、最高のロケーションを堪能できました。 続きを読む
今日からルート検索 -マッターホルンへ- リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 07, 2009 http://www.panoramio.com/photo/24186820 今日から灼約一週間、イタリアのマルモラーダからスイス、マッターホルン間のルート検索にでています。 マッターホルン通過は、今回最大の難関になりそうです。 続きを読む
サンチレール リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 06, 2009 7月5日は、再びサンチレールでトレーニング。オギー、マツとも調子は好調! いい感じでトレーニングを続けています。 続きを読む
今日は休息日、荷物の整理と買い出しです! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 05, 2009 今日は土曜日、日本から到着した別送品を整理して、不足分を買い出しにスポーツ用品店に買い出しに。扇沢選手と松原選手にとっては、初めてのフライト休息日でした。 日本では馴染みの薄いケシュア製品、テントやシューズ、ウエアー、ザックなどが山盛りです。本格的な日本上陸も時間の問題でしょう。 明日はアネシー周辺でフライトして、月曜日からはマルモラーダ~マッターホルン間のルート調査に出かけます。 この間、ネット環境が整っていないので、携帯電話からのアップになります。 続きを読む
仮装フライトで有名なサンチレール リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 03, 2009 今日は世界最大の仮装フライトイベント イカロスカップが開催されるフランスのサンチレールに来ています。 天候はこの一週間のなかでも悪い方、でも曇天でフライト日和です。慣れない携帯電話の入力で、手こずっています。 夕方にはエリアを変えて、SEMNOZエリアへ。フライトでアネシーまで、結果的には最高の練習日よりでした。 続きを読む
イタリア、Alpe Giumello にて リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 02, 2009 今日はコモ湖を見下ろすAlpe Giumelloスキーリゾートでトレーニング。 この北のコースは、マルモラーダからマッターホルンへ抜ける最短コースで、非常に重要なポイントです。 続きを読む