オリンパスOM-D E-M5 参上! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 31, 2012 3月31日、待ちに待ったオリンパスOM-D E-M5が発売になった。 販売前の予約が凄かったようで、発売日に手に入らないというユーザーも多かったようだ。 それにしてもM5は小さい。 E-5と比べてみるとこの通り。 この中にほぼ同等(以上)の機能が詰まっている。 実際にフィールドに持ちだして、いろいろ試してみよう。 まずは報告まで! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント 花谷 タケシ | 野生動物写真家 さんの投稿… 小さっ!!こうしてE-5と並べるといかに小さいかわかりますね。ミラーボックスが無く小径マウントとは言え同じセンサーサイズとは思えないです。アダプター介してFTレンズ付けたバランスや動作が気になります。 Kogai Tetsuo さんの投稿… 描写力はかなり良い感じ。絵の違い、アダプターを介したフォーサーズレンズの動作に関しては追々。(^o^)
飛行物体の正体 -黄色いクチバシのカラス- - 5月 30, 2009 http://www.panoramio.com/photo/22865527 ドイツ最高峰ツークシュピッツェで見た、謎の飛行物体の正体がこいつ。 最初は小さなカラスだと思っていたが、クチバシが黄色で足がオレンジ色。でも顔つきはカラスによく似ている。とにかくアクロバテックなフライトは凄腕だ! シュヴァンガウに戻り、翌日地元の人に写真を見せて名前を聞いたところ、「Dole」という鳥(ネットで検索しても出てこないが・・・)で、カラスの仲間、Muntain Crow(山カラス?)だと言っていた。 クチバシと足が黄色(オレンジ色の足の個体もいるとか)で、小柄、山の上に住んでいるとのこと。 普通のカラスは近くで見ると怖いが、こいつは恐怖感は感じない。 続きを読む
- 9月 05, 2023 レンフローに変わる顔は、デトマース! Jeff Fletcher 氏のツイートより https://twitter.com/JeffFletcherOCR/status/1698803914131620124?s=20 続きを読む
- 9月 04, 2023 2023年7月1日の1枚から。大谷とトラウトの「シティーコネクト・ボブルヘッド(首振り人形)」配布で、ごったがえすエンゼル・スタジアム。 正面エントランスには、左から大谷、レンフロー、ウォード、サンドバル、レンドーン、トラウト(見えないけど)のチームの顔となる6選手の大きな写真。 ウォードはデッドボールで顔面骨折、レンドーンは自打球(7/4にサンディエゴで)、トラウトは骨折(7/3にサンディエゴで)でInjured List(故障者リスト)入り、レンフローは9月からガーディアンスに移籍。サンドバルの成績は今一歩、大谷は右肘じん帯損傷でバッターに専念。 何だかな~ 続きを読む
コメント
絵の違い、アダプターを介したフォーサーズレンズの動作に関しては追々。(^o^)