26日の出発を前に、ドタバタしてます!-Red Bull X-Alps 2009-
いよいよ、ヨーロッパへ。26日の出発を前に、ドタバタしています。
「レッドブルエックサアルプス2009」のルールを簡単に説明すると・・・
・動力を使った飛行はできない。
・飛行と歩行に使う最小限の装備を必ず携帯して移動すること。(装備の平均重量:約15~20Kg/装備:パラグライダー、ハーネス、緊急用パラシュート、ヘルメット、GPS端末、携帯電話、緊急用信号弾×3など)
・各選手はそれぞれパートナー1名と共にレースを行う。サポーターは車で伴走してアスリートに食料や飲料の供給、ナビゲーションなどを行う。
・参加選手は自動車の使用など、一切の移動手段はパラグライダーによるフライトか、徒歩のみ。峠を越えるトンネルや高速専用道路も使用できない。
・参加選手は、装備に関してサポーター以外の第三者からの援助は受けられまない。
・最初の選手がゴール後、48時間以内にレースは終了する。
とまぁ、こんなところ。
レースの様子は、インターネットを通して世界中に配信される。各選手が持つハンディGPSから携帯電話のショートメールで大会本部に送信され、グーグルアースで公開される。全選手の活動状況(フライト、ウォーキング、休憩)がリアルタイムでチェックできるのだ。
今回から選手のアイコン上に、選手が毎日更新する日記や、そのポイントまでの24時間にどの手段でどのくらいの距離を移動したか、ポップアップで表示されるようになるなど、新しい試みも加わる。
スタートは7月19日現地時間で11:30(日本時間19:30)、オフィシャルページを要チェック!
コメント