アルコールバーナーの逸品 -トランギア-
今日も引き続きmono系の話し。5日の一枚目の写真、下段に写っていたのがトランギアのアルコールバーナー。
トランギアは、1925年操業のスウェーデンのメーカー。アルミ製の調理器具とアルコールバーナーを作り続けている。
シンプルで軽量、燃料はエチルアルコール、メチルアルコールを使用するので、世界中どこでも手に入る。タンクに2/3ほどアルコールを入れると、約25分間燃焼してくれる。バーナー自体が熱くなってくると、パワー倍増、強風下や低温下でも驚く程の威力を発揮してくれる。
2,310円とリーズナブルなのも良い。
同社のストームクッカーと組み合わせれば、パフォーマンスを最大限に引き出せる。

アートスポーツOD BOXで購入したチタン製のゴトク(1,890円かな?)と組み合わせれば、シェラカップとの相性抜群!
かなり使えます。
コメント
今日現物見てきました。
これって例えばテーブルに置いた(屋外で)場合って、テーブルにも熱が伝わってしまいますか?
地べたで使うものなのでしょうか?
チタンゴトクを使うと、シェラカップにピタリと収まって重宝します。
大物を過熱する場合は、ストームクッカーと組み合わせるのが良いですね。防風や熱対策など、実に良くできています。
私は軽くコーヒーを湧かすのに使用することが多いです。