東京にオーロラ出現! 2010年ホワイトデーの夜
3月14日、ホワイトデーの夜、西東京市にオーロラが出現した!
ご存じの方も多いと思うが、オーロラ生中継プロジェクト「Live! オーロラ」というサイトがある。アラスカの基地局から送られてくるライブ画像を、ネットで配信するという途方もないチャレンジだ。(僕も毎日チェックしているし、現地でもオーロラの様子を知るために利用している)
オーロラは現地まで行かなくては、観測できない。現地まで行っても、観測できるとは限らない。それがオーロラの魅力でもあるが、敷居の高いところでもある。
極北の大地で、夜空を切り開くようなオーロラに包まれる。そんな経験をすれば、あなたの中の何かが変る。是非、多くの人がそんな経験ができれば良いと思う。
話しは戻って・・・ライブのオーロラ映像を、世界最大級の全天周スクリーンに映し出す。その実験イベントが開催されたのが、14日の夜だったのだ。(写真)
空いっぱいに映し出された映像(それもライブ!)は、あたかもあの場所に居る錯覚を起こさせる。
その映像をバックにアクアマリンのスケールの大きな、そして透き通った歌声が、これまたライブで届けられるという贅沢。
あれから4日が過ぎたが、始めて聞いた歌声が今でも頭の中でリフレインしている。
次回の予定は未定とのことだが、次回開催される時はこのブログでも告知したいと思う。

これが会場になった多摩六都科学館。東京の東に生まれ、現在は埼玉県民の僕には生活圏外だが、こんな素敵な施設があったのも驚きだった。
いつの日か、常設になったら凄い!
Liveで オーロラ中継・・・なんて独創的で壮大な仕事だろう。「自分は何ができるかな?」「頑張らなくては!」と大きな刺激になった一夜だった。
コメント