投稿

12月, 2011の投稿を表示しています

昨日の夜は・・・オーロラを求めて その2

イメージ
霧ヶ峰は霧の中。 そこで、速攻で南下し甲府へ。 星空は素晴らしかったのだが、低緯度の雪雲に街の灯りが反射している。 もっと影響のない場所へ。 南下して本栖湖を見下ろす展望台に到着。 2時。リアルタイムにAE指数をチェックしながら、マイナス5℃の中、2時間ほど留まって撮影。 それがこの写真。雲に反射した町の灯りと星しか写りませんでした。 次のチャンスに! To be continued

昨日の夜は・・・オーロラを求めて その1

イメージ
http://www.panoramio.com/photo/64162635 太陽の活動は11年周期と言われていて、今年は活発な周期に入っている。 太陽活動が活発ということでオーロラも期待大! 映画「KNOUING」は太陽活動が活発化、巨大なフレアーが地球を襲うという内容だったけど、終盤のシーンでオーロラが爆発していた。 それとは関係ないが、10月25日には、オーロラとは縁遠いアメリカ・ミシガン州で天空を覆う真っ赤なオーロラが観測されてる。 日本でも2001年に長野で、2003年には山梨でオーロラが撮影されている。 そんな昨日は、オーロラ活動が活発な予報の夜。 ならばと、撮影に出発した。 まず、関越道から美ヶ原を目指したが、予想以上の雪であと3kmで断念。 やがて雪が止み、雲の切れ間から星が出始めた。 北に開けた場所を求め、白樺湖から車山、霧ヶ峰と移動するも、今度は霧の中。 写真はその時のモノ・・・日本でオーロラ。今シーズンはチャンスです!

街路灯に照らし出されたイチョウ並木 -The Tokyo night-

イメージ
http://www.panoramio.com/photo/64056981 街路灯に照らし出されたイチョウ並木。 東京ではごくありふれた景色だけど・・・。(銀杏は東京都の木です!) 震災から9ヶ月。 少しずつ明るい街が戻ってきました。 我が家の方は依然、真っ暗ですが・・・

代々木で踏切にご対面 -The Tokyo night-

イメージ
http://www.panoramio.com/photo/64056978 昨晩は代々木の飲み屋で忘年会。 すこし早めに着いたので、E-P3を持ってぶらぶらと・・・ ガードをくぐると線路が現れ「珍しいなぁ~」と思っていたら、その瞬間に「カンカンカン~♪」と警告音。 直ぐに踏切が閉って、電車が通過した。 こんな光景、久し振り。 山手線の内側に踏切って、どれくらいあるのだろう?

昨日の続き クリスマスイルミネーション@東京スカイツリー

イメージ
昨日の続き。 白髭橋からの一枚。 角度が違うと、ライトアップのイメージも変化。 第一展望台から下の照明が一直線でシャープなイメージ! 後ろを飛行機が通り過ぎるのを待って60秒でゆっくり撮影。

東京スカイツリーのクリスマスイルミネーション!

イメージ
http://www.panoramio.com/photo/63900810 来年開業の東京スカイツリー。 昨日今日、そして大晦日には特別にイルミネーションが点灯。 今晩(24日)は17時30分頃から22時まで、大晦日は21時頃から25時までライトアップされる。 東京タワーを一緒に移せる場所を探し、木根川橋周辺へ。 左下に小さく見えているのが、東京タワー。(企画倒れの感あり。。。)

12/26 NHK BS プレミアムで 「風と共にアルプスを越えろ X−alps 2011」

イメージ
ニュースエブリィ、ワンダー×ワンダー、J-SPORTS(2つのバージョンがあります!)と続いてきた「レッドブルエックスアルプス2011」のテレビ放送。 たくさんのメディアに取り上げられたことで、エリアではいろいろな変化が起こっているようです。 そして、2011年の最後にもう一本。 [BSプレミアム]で午後8:30〜10:00に 「風と共にアルプスを越えろ X-alps 2011」 が放送されます。 90分の別編集バージョンです。 月曜日は早く家に帰って、テレビをつけましょうね!    マウラー選手のファイナルフライト。 この写真は、マウラー選手のキャノピーに取り付けたGoProカメラで録画された映像からのワンカット。

チョット気になる新製品 - GoPro HD HERO2 -

イメージ
YouTubeフリークに人気のGoProカメラは、ダイナミックなシーンが簡単に撮影できるのが凄い。 そのGoProにニューモデルが追加された。 「GoPro HD HERO2」 主な変更点は1100万画素センサー、従来比2倍の処理能力を持った新プロセッサー、新設計の高品質レンズなどで画質が向上した。 超広角170°のフルHD撮影も可能になり、撮影画角は90°、127°、170°から選択可能。 左が「HD HERO2」、右が「HD HERO」。外観はあまり変わらないが、オペレーションを含めて中身は別物。サイズは変わらないので、既存のアダプター類が使用できる。 右下はオプションのLCD バックパックで、背面の拡張ポートに取り付けてライブビューや動画/静止画再生が可能になる液晶ディスプレイだ。 6月のユーコンリバークエストでは「HD HERO」を使た。 自分の使い方では静止画がメインなので、従来品は画質がいまいちだった。 暫く「HD HERO2」を借りられたので、空撮などでも実際に使い込んでみよう! 楽しみ、楽しみ!

何でもない風景が絵になるアメリカ

イメージ
オーエンズバレーで数日を過ごし、フリーウェイで一路ロスへ。 一般道はないので、都市間の移動はフリーウェイなしでは不可能。 だから道路はシンプルで、道路の標示だけで充分。 いろいろな所に出かけたけれど、GPSを使ったことはない。それがアメリカの良いところ! 砂漠の真ん中でもインターチェンジがあり、インターチェンジがあるということは人が住んでいるという証。 う~ん、アメリカは何処を写しても絵になるな~!

2005年12月 旅の続き -マンザナー強制終了所-

イメージ
http://www.panoramio.com/photo/63753559 ロスを離れてオーエンズバレーに向かった。 この谷は、4000m級の山脈に囲まれた巨大な谷。 スカイスポーツのメッカで、巨大な上昇風がでることで有名だ。 この厳しい谷にあるインディペンデンスには、かって日本人の収容所であるマンザナー強制終了所があった。 現在、当時のものは何も残っていないが、国定歴史史跡になっていて敷地の奥に慰霊塔が残されている。 入口にはミュージアムがあって、当時の生活を知ることができる。 この収容所を舞台にしたTVドラマ「 99年の愛〜JAPANESE AMERICANS〜 」は、昨年TBSの開局60周年記念ドラマとして放映されたので覚えている方も多いと思う。

LAのダウンタウンで

イメージ
2005年12月、LAのダウンタウンの風景。 普通の観光客が訪れないような場所、映画に出てきそうな風景。 場所は何処だったかなぁ・・・結構ど真ん中だったと思う。 現在はGPSを持ち歩くようになり場所が特定できるようになったが、本当に便利になったものだ。 この後、オーエンズバレー、デスバレーを向かい、雪に降られたっけ。

防塵防滴!マークロフォーサーズに新レンズ登場

イメージ
オリンパスはマイクロフォーサーズの新レンズ、「 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ 」を発表。価格は49,875円で、発売は2012年1月下旬。 電動ズーム機構を搭載して、使いやすい12mmからの4.2倍ズームレンズ。 気になるのは防塵防滴なこと。 ボディは非対応なので、レンズだけ? ということは、近いうちにE-5のような防塵帽滴のPENが登場するのかな? 名前は、E-PT1(Tough)とか、E-PAW1(All-Weather)になるのかな? ???だらけのブログでした!(笑) <<追記>> タイの洪水はキヤノンやニコンなどのカメラメーカーの製造に大きな影響を与えました。 実はオリンパスの部品工場もこの地域にあり、今日の社長コメントで「1月から製造の新しいカメラにも影響・・・」といった内容のコメントがありました。 そこで勝手な想像です。 防塵防滴のPEN、以前から噂されていたプロ仕様のPEN。本来だったら同時に発表する予定だったモデルが、今回の洪水の影響でやむなく発表は延期された。 しかし、製造に支障のないレンズだけが、先行発表された。 僕はこう読んでいる。 防塵防滴のプロ仕様のPEN。 登場、間近です。・・・以上、勝手な妄想でした(^^)

2000年2月、ホワイトサンズ ナショナル モニュメント

イメージ
http://www.panoramio.com/photo/63536861 昨日の流れで古い写真を。 2000年2月に訪れたニューメキシコ州にあるホワイトサンズ国定記念物(White Sands National Monument)。 突然現れる広大な白い砂漠。その広さは約710 km 2 もある。 砂が白い理由は、この砂が石膏(せっこう)でできているから。 昼間は暑く、夜はかなり冷え込む。月明かりに照らし出された白い砂漠は、かなり幻想的だ。 直ぐ隣にはホワイトサンズ ミサイル実験場があり、世界最初の核実験はこの基地で行われた。 つまり、原子爆弾が生まれた場所だ・・・ この時はデジカメ購入直後、オリンパス カメディアC2000Z。 もう一度、最新のデジカメ(E-5)で撮影してみたい。

ちょっと昔の写真で

イメージ
写真は、ロスの古い映画館。 場所は何処だったか・・・定かではない。 2006年に取材でユーコンに行ってから、それまでかなりのペースで行っていたアメリカにいく機会が激減。同じアメリカでも、アラスカ州には頻繁に行っているけど。 被写体には事欠かない。風景方建物、動物、スポーツなどなど、こんなふるい建物も。 古い写真をみながら、「久し振りにアメリカに行ってみたいなぁ」・・・と。

本格的な冬が到来

イメージ
http://www.panoramio.com/photo/63452682 熱かったり寒かったりの日が続いていますが、着実に冬の足音が。 先週の金曜日。 自宅を出る時には曇天だったけど、高速を走るうちに青空が見えてきた。 ところが、雲が去った後は、雪景色。 写真は、談合坂サービスエリアで。

綺麗な皆既月食の夜 -2011/12/10-

イメージ
http://www.panoramio.com/photo/63350922 昨晩の皆既月食。 寒い夜だったけど、完璧な皆既月食が観察できましたネ! 自分は金曜の昼過ぎに朝霧高原に取材へ。その晩、朝霧はマイナス7℃まで冷え込んだ。 土曜日は昼から伊豆へ。空気が冷たかったので、伊豆スカイラインの玄岳付近から見える海は遠くまでクッキリ! ここから皆既月食を撮影しようと思ったけど、直ぐに雲が張り出してしまった。 http://www.panoramio.com/photo/63350925 結局、撮影したのは帰宅してベランダから。 月の位置が真上だったので、見ているだけでも厳しい態勢。おまけに寒い。 日本中の人が同じ月を見ていた夜。珍しい天体ショーに酔いしれた夜でした。

山が鳴った -11:05発生の地震の時-

イメージ
今日(5日)は朝からつくばで取材。 11時少し前にテイクオフに到着。 11時5分。山が「ゴー」っとなり始めた。 その直後、僅かな揺れが・・・福島県中通りを震源地にする深度2の地震だった。 そう言えば、先週も同じ場所で同じ山鳴り体験。 自然の力、恐るべし!

12月なのにまだ黄葉、紅葉・・・

イメージ
もう12月。 それなのに暖かかったり、極端に寒かったり、へんてこな天気が続きます。 我が家の裏庭(正しくは窓から見える隣の家の庭)には真っ赤な紅葉が見頃。 写真は、つくば界隈で見掛けた鮮やかな黄葉。 まだまだ不規則な天候が続きそうです。(パラグライダーの取材が大変です・・・)