2013/10/29

パラワールド12月号・発売開始! "ゴープロで撮影を楽しもう!!"



12月号のパラワールドが発売になりました。 (店頭に並ぶのは明日かな?)

今月号も見どころたくさん。

「ゴープロで撮影を楽しもう!!」(カラー4頁)では、便利なお薦めパーツを紹介しています。

特にパラグライダーのメーカーが空撮用に作っているアタッチメントは超オススメ!

自分から離れた場所に取り付けられるので、迫力の画角も簡単。

リモコンを使えばオンオフだけでなく、モード切り替えも可能なのがGOODです。


お粗末ですが・・・動画もユーチューブにUPしました。

2013/10/26

『オーロラの当たり年』と言われているけれど・・・





もうすぐ11月、2013年も残り2ヶ月になりますね。

2013年は活発な太陽活動が期待でき、『オーロラの当たり年』と言われています。

そんな期待を込めて9月に訪れた恒例のユーコンでした。


が・・・残念ながら凄い予報の時は天気が悪く、身の毛がよだつような豪快なオーロラには出会えず、期待ほどでは無かった。

その傾向は僕が滞在していた時だけではなく、それ以降も同じ傾向のよう。

なんだかなぁ。(^^)




2013/10/08

時の流れに身を任せ~OM-D E-M1は11日に発売開始!


今月11日はオリンパスOM-D E-M1のボディ/12-50mm EZ レンズキットの発売日。

12-40mm F2.8 PRO レンズキットは少し遅れ19日からとアナウンスされている。

巷ではいろいろ騒がれているが、オリンパスがOVFから暫くEVFに開発の軸を置くことを表明している。

確かにプリズムを通して見える被写体と優れているとは言え電子ビューファインダーを通して見える被写体には差がある。

ここが一番引っ掛かるところだが、防塵防滴、ダストリダクション、5軸手振れ補正、
DUAL FAST AF、ライブバルブ/ライブタイム、インターバル撮影、タイムラプス動画、フォーカスピーキング、

1/8000秒高速メカシャッターと全く文句なし。

そしてE-5では使えないED 12mm F2.0 を自由に使えるのは、最大のメリットだ。

来年の今頃は、E-M1の2台体制になっているかもしれない。


これも時代の流れ・・・大きな可能性を感じる一台だ。