2013/04/18

5月2日(木)まで、オリンパスプラザで写真が展示されています!



今日から5月2日(木)まで、オリンパスプラザで私の写真が展示されています。

【内容】
オーロラの写真 12点
ユーコンの写真 15点

ユーコンの写真は、昨年の gaiko world -そこでしか撮れない写真- で展示した写真+αとなっています。

今回44点をプラザのスタッフの皆さんにみて頂き、投票で15点をピックアップしました。
自分の思い入れが必ずしも見て頂く方の評価と一致しないことを実感、とても勉強になりました。


お近くにお出掛けの際は、お立ち寄り下さい。(^^)


5月20日から赤坂で始まる「gaiko world -9月の極光夜-」と合わせてよろしくお願いします。



オリンパスプラザ 千代田区神田小川町1-3-1 NBF小川町ビル1F
Tel:03-3292-3403

【地図】


大きな地図で見る


2013/04/10

写真展準備、順調デス!


5月20日からの写真展に向けて少しずつ準備を進めています。

今回は9月のオーロラがテーマなので、過去の写真をもう一度チェック中。

そんな中で見つけた一枚がこれ。



ドーソンシティのドームマウンテンから撮影した一枚。

下の白い部分はユーコン川、すぐ上に雲が発生し、その上には優しいオーロラが現れています。

その中に、流れ星も写っていました!

写真展の写真としてはボツになりそうですが、なかなかいいタイミングでした。



流れ星と言えば、以前ツンドラのなかでひとりで撮影している夜。

ド・デカイ火球を目撃したことがあります。

燃えながら落ちてくる火の玉は、闇夜を昼間のように照らし出しました。

腰が抜けるほど驚いた!

2013/04/02

5/20~6/1 写真展 gaiko world -9月の極光夜- を開催します!

 <お知らせ>

昨年の「gaiko world -そこでしか撮れない写真-」に続いて、今年も写真展を開催します。



今回のテーマは gaiko worlg -9月の極光夜-

2006年に始めて見たオーロラに魅せられ、何度も極北の地を訪れました。

今回は今まで撮り貯めたオーロラ写真の中から、秋に撮影したオーロラをご紹介します。

オーロラは極寒の中というイメージが強いようですが、初秋に見るオーロラは格別です。

この季節がお薦めの理由は、まず寒くないこと。

と言っても、夜の温度は5~0℃ほどで、雪が降る日もあります。

今回は湖面に映るオーロラや満天の星空に広がる優しいオーロラなど、9月に撮影したシーンをピックアップしてオーロラの夜にご案内します。

春の最中に秋のオーロラ写真・・・少し違和感もあると思いますが、11年周期の太陽活動は2013年にピークを迎え今年は絶好のチャンスです! 

写真を見てイメージを膨らませ、秋の旅行のプランを考える切っ掛けになればいいなぁ・・・と考えた次第です。

期間中は常駐しているので、オーロラ観測や撮影のコツなどいろいろなご相談にお答えできるでしょう。


ホームページ:http://www.gaiko.com/index.html
e-mail:crossroad@gaiko.com



【期間】 2013年5月20日(月)~6月1日(土)

【時間】 11:30~19:00 (最終日は17:00) 5月26日(日)はお休みです。

【場所】
ギャラリー×カフェ ジャローナ
東京都港区赤坂2-6-22 デュオ・スカーラ赤坂Ⅱ B-102
TEL 03(3587)8610

【アクセス】
東京メトロ千代田線赤坂駅(2番出口)より徒歩2分

2013/04/01

全国47都道府県、ご当地味のレッドブル発売!・・・か?


今日から4月。

と言うことで"らしい"ネタをひとつ。

レッドブル・ジャパンは新年度スタートを祝して、47都道府県それぞれの名産品を原料としたご当地レッドブルと、オーストリア生まれのオリジナル・レッドブル・エナジードリンク の計48本で「ARB48」を結成!
僕が住んでる埼玉は草加煎餅だったりと、なんて豊かな発想なの!


北海道:夕張めろん

青森:りんご、岩手:わさび、秋田:きりたんぽ、宮城:フカヒレ、山形:チェリー、福島:凍り豆腐

東京:銀杏、千葉:ピーナッツ、埼玉:草加せんべい、茨城:筑西スイカ、栃木:栃乙女
群馬:蒟蒻、神奈川:イワシ


新潟:米、長野:松茸、山梨:巨峰、石川:サザエ、富山:ほたるいか、福井:ラディッシュ

静岡:抹茶、愛知:ひつまぶし、三重:伊勢海老、岐阜:柿、滋賀:近江牛、京都:祇園茶

奈良:鮎、大阪:たこやき、兵庫:イチジク、和歌山:八作

岡山:オリーブ、広島:オイスター、鳥取:ラッキョウ、島根:シジミ、山口:ふぐ

愛媛:温州みかん、香川:うどん、徳島:ワカメ、高知:カツオ

福岡:明太子、大分:すっぽん、長崎:カステラ、宮崎:マンゴー
佐賀:有明海苔、熊本:馬肉、鹿児島:薩摩イモ、沖縄:ゴーヤ

お見事!!